2018.06.30 大山(神奈川県丹沢山系)登ってきました

 今年会社にできた山岳部に6月に入部してて初めての山岳部での登山。
女性1人を含む総勢9人。集合の駅まで電車で2時間くらいなので朝は4時半起き(笑)集合の時間の20分くらい前に着きみんなと合流して9時過ぎに登山開始。ケーブルカーもあるがそこは山岳部、ケーブルには目もくれず傾斜のきつい男坂を登る。山頂が1252mと言ってなめてはいけない。初の標高差952m、初登りの竜ヶ岳の倍!それでもコースタイムは登り2時間弱と北アルプスの半分くらいか女性の方は20代で長野県出身だが山登りは十何年ぶりとかで部員のみんなと比べると登るのがきつそう。そういう僕もけっこうな急坂が続き精神的にも体力的にもきつい時が何回かあったが途中から部長さんがトレッキングポールを貸してくれてこれがすごい威力。足が4本になったみたいで自分の体重を前にかけてそのまま上がれる。これはいいです。あと適宜休憩を取ってくれたので息ゼイゼイまでは行かなかった。
 土曜なので結構登る人がいてケーブルの駅から先は時折行列になり止まってしまうほど。さすがに犬連れた人はいなかったが5歳くらいの男の子や女の子がいてびっくり。副部長さんに聞くと「自重が軽いから楽なんでは?」とのこと。外人さんもいました。ヒルが出るというのに半袖半ズボンのすごいラフな格好(笑)インドの方とみられる人は片手にコンビニ袋持ちながらジーパン、サンダルで(あんたそこら辺歩く感覚やね(笑))我ら山岳部は高山ではないがそれなりの装備と恰好。たださすがにその日は梅雨明け後で平地で最高気温32度だったので上はTシャツの人が多かったかな。僕も長袖のシャツ持ってきましたが山頂でもTシャツ1枚で寒くなかったです。
 12時くらいに山頂。コースタイムより若干ビハインド。眺めは素晴らしく太平洋や江の島、東京の都心部スカイツリーでも見渡せた。反対側からは富士山も見えるのだがその日は雲に隠れて頂上部分がちょっとだけ。

 下りは途中までは整備されてたけどそれ以降また急な下り坂で岩ゴツゴツみたいなところもあり気が抜けない。何度が着地しそこない足くじきそうになったけどなんとか大丈夫だった。帰りは男坂でなくて女坂というから安心していたがこれがまた急坂で楽でない(笑)3時過ぎに下山。それから駅に出て隣駅の温泉へ。びっしょりの汗を洗い流し髪も洗ってスッキリ。で居酒屋開店の5時きっかりからビール(笑)。8時までワイワイ話して10時半に帰宅しました。
 いやあみんなで行く山は楽しいですね。次回は7月末に南アルプス鳳凰山に1泊とのことですが装備や体力のこともありまだ思案中です。ぜひ行きたいんですけどね。やはりいきなりは危ないかなと。でも山の魅力に憑りつかれちゃいましたよ。(笑)モンベル会員にもなりましたしね。
あと高山用の靴、ザック、レインウェアなんだけどもう買うのは決めてます。
ツオロミーブーツ
アルパイン50
ストームクルーザー
あとはいつどこで買うかだけなんですけどね。
今日は会社で筋肉痛なんだけどそれもなんか嬉しく感じて筋肉痛が直るころには新たに買ったトレッキングポールの試しだとかで一人で山登ってしまいそうです。(笑)